top of page

当社からのお知らせ・お役立ち情報

​メールマガジンにご登録頂くことで、

ブログの新着お知らせや、ブログ非掲載のコンテンツをお届けいたします。

※メールマガジンは届いたメールにあるURLリンクからいつでも配信停止することができます

ボウリングは楽しいよパート2

  • 執筆者の写真: S.I.
    S.I.
  • 2022年3月7日
  • 読了時間: 1分

ボウリングは楽しいよパート2

最初の投稿でボウリングを取り上げました。

残念ながら今はコロナ禍でできません。

早くやりたいものです。

前にも書きましたが、一向にうまくなりません。

ストライクになかなかならないのです。

去年から一緒に投げ出した方にもうストライク率

では負けそうです。

スペアは経験がかなりウェイトを置くので

スコア的には勝つことが多いです。

そもそも球が遅いし回転してないし。

少なくとも回転しないとピンをなぎ倒していかないので。

一瞬にして倒れるときもありますが、どの様に投げたか

わからずなかなか再現しません。

本当にうまい人がストライクになるとき

金属音のような高い音がします。

一回ぐらいそんなストライクを出してみたいものです。

回転しないのでそんなに曲がらなくスペアは取りやすいですが。

また、だらだらと書いてしましました。


最新記事

すべて表示
明日の仕事に対する不安の正体(仮説)

おつかれさまです。島田です。 突然お聞きするのですが、 明日の仕事が不安だ、前向きにならない… そしてついつい夜ふかししてしまう。 そんなことありませんか? この気持ちはなんだろう… 遠足前日のドキドキ感とはぜんぜん違う、もっと残念な気持ち。...

 
 
 
社内交流録(JCL暑気払い2207)

おつかれさまです。島田です。 先日、社内交流に関するイベントを開催したのでそのご報告です。 社内交流、といっても、要は飲み会です。 SEたるもの、ITのちからを駆使して物事を解決する職業なので なかなか外出に踏み切れない事情があっても飲み会を開催できるわけであります。...

 
 
 
眼精疲労と戦うアイテムたち

おつかれさまです。島田です。 突然ですが、目、疲れますよね。 目が疲れるのはこの職業(SE)を選んだ宿命といいますか、 避けては通れないものだと思います。 ここ数年の在宅勤務続きで仕事環境の改善を考える機会が増えましたが、...

 
 
 

Comments


bottom of page